|
|
|
|||
| 杉板を貼り合わせてみた。脚が真ん中すぎて、端っこにモノを置くと倒れるかも? | |||||
|
|
|
|||
| 一つでは飽き足らず、今度は5枚を貼り合せ。 | |||||
|
|
||
| 「2度あることは3度ある」で、今度は脚の貼り合せ。 | |||
|
|
|
|||
| ベンチのように見えるが・・・。 | 実は背もたれはないのだ。やはり貼ったのだ〜。 | ||||
|
|
||
| ない知恵を絞りに絞って貼っみた。これが限界か? | |||
|
|
||
| 意外とオーソドックス。オッさんらしくない「まとも」さ。 | |||
|
|
||
| 「節」が「でかい面」している。「目玉」に睨まれているようで、落ちつかないったらありゃしない。 | |||
|
|
||
| 素直な「木目」。お殿様の脇息のようだ。 | |||
|
|
|
|||
| 節を隠そうともせず平気で使う「ふし」ぎなオッさんだ。 まして脚も「ぐにゃぐにゃ」。どんな神経の持ち主なのか? |
|||||
|
|
|
|||
| 色違いは飽きたので、同色を貼った。実はこれ、45度切りした失敗作を貼り合せたのだ〜。 | |||||
|
|
|
|||
| これも同じように貼ったのだが、「さじ面」をとってみた。 | |||||
|
|
|
|||
| 貼ってから、また貼ったら、こんなになっちゃった。 | |||||
|
|
||
| 貼るのは飽きたが、この板は「『ふぁる』かた」と言う。ややこしいのだ。 この板は木目がほとんどないので、ルーターで「木目」らしきモノを付けたのだ。 |
|||
|
|
||
| これは「えんじゅ」と言う板だ。でも、「えん」ではなく「四角」に切った。 | |||